相談・予約する

LINE友だち追加

080-1001-4675 繋がりにくい場合 080-1001-4687 11:00~21:00(日曜、国民の祝日、年末年始を除く)

[セミナー情報]3月24日(金)18:00~「~よくある相談~退職から独立まで」セミナーのお知らせ

※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※

最新セミナー情報

成果にコミットする組織を創る!経営戦略と連動した人事制度の構築法~人事制度の構築&運用時の労務・法律のポイントについても解説~

2023年12月18日(月) 18:30~20:30(開場:18:15)

経営戦略と連動した人事制度は、組織の 成果を最大化するための鍵となります。しかし、多くの中小企業やベンチャー企業では、経営戦略の変化に合わせて人事制度を見直すことができていないのも現状です。このセミナーでは、 企業が成果にコミットできる組織 となるために、経営戦略と連動した人事制度の構築法をご紹介します。経営戦略と人事制度の一体化がもたらす効果や、既存の人事制度の問題点を明確化 することで、改善の方向性を見つける手助けをいたします。また、人事制度の構築&運用時の労務・法律のポイントについて、べンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士が解説します。参加者には第一部の解説資料「成果にコミットする組織を創る!経営戦略と連動した人事制度の構築法」をプレゼントします。

セミナー詳細はこちら

~よくある相談~
退職から独立まで

「退職」から「起業」までを通して、実際にあった相談事例をもとに留意点について総ざらいします。
実際にFECCであったご相談を事例にお話しします。

●採用・求人の募集について
採用時の留意点、募集について
●雇用をする際の留意点
雇用する際の留意点、雇用・業務委託の差異、直接雇用と派遣の違い、有期雇用契約、契約書の違い、外国人雇用について
●有期雇用系契約期間について
有期雇用契約の期間満了時における注意点、有期雇用契約期間について
●労働条件の設定・変更
高齢者の場合、雇用と派遣の違いにおいて労働条件と就業規則の相違点、時間外割増賃金
●解雇について
無期・有期雇用契約の解雇ルール
●退職・退職勧奨の注意点
退職勧奨のルール、従業員に対する退職勧奨の注意点について
●退職後の競業避止義務
勤務先の会社を退職し独立する際の競業避止義務について

【登壇者】
FECC相談員 (田邊法律事務所) 吉野 啓作 氏

FECC相談員 (早田社会保険労務士事務所) 早田 晋一 氏

【主催】
FECC

【スケジュール】
18:00 イベントスタート
18:05 講師自己紹介(吉野弁護士、早田社会保険労務士)
18:15 トークセッション
19:15 質疑応答
19:35 交流会・相談会
20:30 終了

参加費無料/予約不要