相談・予約する

LINE友だち追加

080-1001-4675 繋がりにくい場合 080-1001-4687 11:00~21:00(日曜、国民の祝日、年末年始を除く)

[セミナー情報]12月11日(金)、FECCセミナーを開催します

※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※

最新セミナー情報

成果にコミットする組織を創る!経営戦略と連動した人事制度の構築法~人事制度の構築&運用時の労務・法律のポイントについても解説~

2023年12月18日(月) 18:30~20:30(開場:18:15)

経営戦略と連動した人事制度は、組織の 成果を最大化するための鍵となります。しかし、多くの中小企業やベンチャー企業では、経営戦略の変化に合わせて人事制度を見直すことができていないのも現状です。このセミナーでは、 企業が成果にコミットできる組織 となるために、経営戦略と連動した人事制度の構築法をご紹介します。経営戦略と人事制度の一体化がもたらす効果や、既存の人事制度の問題点を明確化 することで、改善の方向性を見つける手助けをいたします。また、人事制度の構築&運用時の労務・法律のポイントについて、べンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士が解説します。参加者には第一部の解説資料「成果にコミットする組織を創る!経営戦略と連動した人事制度の構築法」をプレゼントします。

セミナー詳細はこちら

今年度3回目のFECCセミナーのお知らせです!
参加費無料、事前申込不要ですので、お気軽にお越しください!

—-

あなたの会社は、実態に合った雇用契約・就業規則になっていますか?
細かい条件を確認せずに内定を受諾していませんか?

今の時代、優秀な人材が働きたいと思える「いい会社」を作るには、実態に合った雇用契約・就業規則が欠かせません。

また、できたばかりの会社では、「コストがかかる」と雇用を避けるケースが多いですが、実はコスト・リスクの両面において、雇用することがメリットになる場合もあります。

「自分は大丈夫」と思っている人こそ、このセミナーに足を運んでください。雇用とは社員の人生だけでなく会社の命運すら左右しかねない重要な問題。
労使紛争になってしまってからでは取り返しがつきません

本セミナーでは、雇用ルールや実際の雇用問題に精通した弁護士が、見過ごされがちな雇用に関連するリスクを分かりやすくお伝えします。

実際に起きた労使紛争の裏側や、センターで実際に相談された方々の実例を通じて、「転ばぬ先の知恵」を手に入れませんか?

今回は、金曜日の夜に開催時間を移し、よりご参加いただきやくすくなりました!これまで通り参加無料、事前申し込み不要のため、お気軽にご参加ください。
スタートアップカフェにて、お待ちしております!

■主な講演内容
・労働関係法令及び労務管理の実務について
・雇用指針について
・起業とコンプライアンスについて

■日時
2015年12月11日(金) 19:00~21:00

■会場
TSUTAYA BOOK STORE TENJIN 3F
START UP CAFE内セミナースペース