相談・予約する

LINE友だち追加

080-1001-4675 繋がりにくい場合 080-1001-4687 11:00~21:00(日曜、国民の祝日、年末年始を除く)

【セミナー】12月21日(木)18:30~「ワークライフバランスを考えた労務管理セミナー」

※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※

最新セミナー情報

明日から使える!SNS×採用活用術~トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識についても解説~

2023年5月30日(火) 18:30~20:30

本セミナーでは、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行い、自社の採用活動でもSNSを活用し成果に繋げている、株式会社NAVICUSの武内氏と江頭氏に、企業が注目すべきSNS運用のポイントや、SNSを活用した採用活動の事例をご紹介いただきます。また、採用活動時に注意すべき観点や、企業でのSNS活用の際の留意点等、トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識についても、ベンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士が解説します。セミナー参加者には「明日から使える!SNS×採用活用術の解説資料」をプレゼントします。

セミナー詳細はこちら

~ ワークライフバランスを考えた労務管理セミナー ~

労務管理とは、行き届いた管理を行い人材を大切にすることで、社員のパフォーマンスを上げるだけでなく、内部の不要な紛争が生じるリスクを下げ、結果として企業を長生きさせます。このセミナーでは、労務管理において押さえておくべき事項について説明します。また、働き方改革が提唱されている現代において、多様な働き方が提案されており、ワークライフバランスの実現の後押しをするための制度を解説し、企業と労働者の双方がワークライフバランスを意識した働き方を選択できるようになることを目的としています。

【登壇者】
FECC弁護士 いくしま法律事務所
生島 一哉 氏
FECC社労士 グレースアップ社会保険労務士事務所
園田 京子 氏

【タイムテーブル】
18:30 開場
18:35 司会挨拶・登壇者紹介
18:40 弁護士・社労士による講義
・労働時間と時間外労働
・職場環境配慮義務
・改正育介法
・年休制度
・フレックスタイム制の説明、活用例の紹介
20:00 質疑応答
20:30 名刺交換会

【開催日】
2017年12月21日(木)18:30開場

【開催場所】
STARTUP CAFE 内セミナールーム (旧大名小学校)

【対象】
どなたでも参加可能

【定員】
40名 参加費無料

【主催】
福岡市雇用労働相談センター

【お申し込み】
下記のどちらからもお申込みいただけます。
・電話:080-1001-4675
・メール:info@fukuoka-ecc.jp
・Facebook:FECCのFacebookイベントページ(https://www.facebook.com/events/2028568654091084/)