相談・予約する

LINE友だち追加

080-1001-4675 繋がりにくい場合 080-1001-4687 11:00~21:00(日曜、国民の祝日、年末年始を除く)

【セミナー】11月30日(木)18:30~「知ってますか?無期転換ルールのこと」

※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※

最新セミナー情報

明日から使える!SNS×採用活用術~トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識についても解説~

2023年5月30日(火) 18:30~20:30

本セミナーでは、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行い、自社の採用活動でもSNSを活用し成果に繋げている、株式会社NAVICUSの武内氏と江頭氏に、企業が注目すべきSNS運用のポイントや、SNSを活用した採用活動の事例をご紹介いただきます。また、採用活動時に注意すべき観点や、企業でのSNS活用の際の留意点等、トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識についても、ベンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士が解説します。セミナー参加者には「明日から使える!SNS×採用活用術の解説資料」をプレゼントします。

セミナー詳細はこちら


~ 知ってますか?無期転換ルールのこと ~
無期転換ルールとは、期間の定めのある労働契約(有期労働契約)で仕事を始めたとしても、平成25年4月1日以降に開始した契約を同じ会社でくり返し更新し、契約期間が通算して5 年を超えた場合、有期契約労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)へ転換されるというものです。
そして、この無期転換ルールという新しい制度の施行日から5年を迎える来年2018年4月から、いよいよ無期転換ルールの本格的な運用が始まります。
そこで、初めての無期転換ルールへの対応に慌てないために、今回のセミナーで無期転換ルールについて事前に学び、準備を進めましょう。
そして、現在、有期労働契約で働いている方にとっても、無期転換ルールにより、無期労働契約として働くチャンスがやってきます。無期転換ルールについて学ぶことによって、自身の権利をしっかりと知りましょう。
スタートアップのみなさんも、他人事ではありませんよ!
【登壇者】
FECC弁護士 三浦・奥田・杉原法律事務所
三浦正道 氏
FECC社労士 如水社会保険労務士事務所
早田晋一 氏
【タイムテーブル】
18:30 開場
18:35 司会挨拶・登壇者紹介
18:40 ・無期転換ルールの説明
・無期転換への申入れ後の対応について
20:00 質疑応答
20:30 名刺交換会
【開催日】
2017年11月30日(木)
【開催場所】
STARTUP CAFE 内セミナールーム (旧大名小学校)
【対象】
無期転換ルールについて学びたい方
【定員】40名 入場無料
【主催】
福岡市雇用労働相談センター
【お申し込み】
下記のどちらからもお申込みいただけます。
・電話:080-1001-4675
・メール:info@fukuoka-ecc.jp
・Facebook:FECCのFacebookイベントページ
(https://www.facebook.com/events/1703518859660996/)