相談・予約する

LINE友だち追加

080-1001-4675 繋がりにくい場合 080-1001-4687 11:00~21:00(日曜、国民の祝日、年末年始を除く)

労務・人事の「基本の“き”」|労務・人事の基本を学べる!

労務・人事の「基本の“き”」

~これだけは知っておきたい労務管理・雇用のルール~

※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※

最新セミナー情報

明日から使える!SNS×採用活用術~トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識についても解説~

2023年5月30日(火) 18:30~20:30

本セミナーでは、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行い、自社の採用活動でもSNSを活用し成果に繋げている、株式会社NAVICUSの武内氏と江頭氏に、企業が注目すべきSNS運用のポイントや、SNSを活用した採用活動の事例をご紹介いただきます。また、採用活動時に注意すべき観点や、企業でのSNS活用の際の留意点等、トラブルのない採用のために必要な労務・法律知識についても、ベンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士が解説します。セミナー参加者には「明日から使える!SNS×採用活用術の解説資料」をプレゼントします。

セミナー詳細はこちら

セミナー概要

昨年度大好評だった「労務・人事の『基本の』」セミナーを本年度も開催します。直近で 新たに労務・人事担当になった方 や、 1人目社員の採用を考えている経営者の方 、改めて 基本をおさらいしたい労務・人事担当の方 、また働く人も、基本を学べる機会です。

 採用・時間管理・給与計算・各種手続・就業規則の策定等  多岐にわたる労務・人事領域の仕事において知っておきたいポイント  労働紛争を未然に防ぐための労働関係法令や判例のポイント を、それぞれ社労士・弁護士より解説します。

セミナー参加者には、 当日の解説資料をプレゼント します!

第一部セミナー概要

 新しい労務・人事担当者の方  採用を考えている経営者の方 の以下のような悩みにお答えします

  •  労働契約と就業規則 はどうしたら良いのか?

  •  年次有給休暇 制度について

  • 労務・人事に 関連する法律 

  • ケースに基づく 紛争未然防止のための基礎知識 について 等

\ セミナー参加は無料です。今すぐ申込みを! /

このセミナーに申込む

 

第2部 雇用指針について

第1部の内容を踏まえ、これだけは知っておきたい必労務・法律知識について弁護士・社労士が解説します。

\ セミナー参加は無料です。今すぐ申込みを! /

このセミナーに申込む

開催概要

日時2022年4月26日(火) 18:30~20:15
登壇者

FECC相談員 野田 亜以子 (社労士)

FECC相談員 矢口 耕太郎(弁護士)

会場

オンラインセミナー(Zoomウェビナー)

定員制限なし 参加無料
タイムテーブル

18:10 オンラインルーム開場
18:30 司会挨拶、登壇者紹介
18:35 セミナー
20:05 質疑応答
20:15 終了
※ タイムスケジュールは変更になる場合があります。

備考

下記の「このセミナーに申込む」ボタンから、フォームにてお申し込みください。
オンラインセミナーはZoomでの開催となります。
Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。

お申し込みいただいた方には、【視聴用URL】と【パスコード】が記載された自動返信メールが届きますのでご確認下さい。

※なお、ご提供いただきました個人情報につきましては、厳重なる管理の上、セミナー参加者の管理、セミナー開催に関する連絡等、当センターセミナーのご案内に利用し、目的外の利用はいたしません。当センターホームページにもプライバシーポリシーを掲載しておりますので、ご参考くださいませ)

このセミナーに申込む