相談・予約する

LINE友だち追加

080-1001-4675 繋がりにくい場合 080-1001-4687 11:00~21:00(日曜、国民の祝日、年末年始を除く)

コロナ危機からの業績回復を支える組織づくり|自組織のエンゲージメント(従業員満足度)を把握し、改善する方法

自組織のエンゲージメントを把握し、改善する方法

~ 労務管理の留意点についても解説 ~

※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※

最新セミナー情報

成果にコミットする組織を創る!経営戦略と連動した人事制度の構築法~人事制度の構築&運用時の労務・法律のポイントについても解説~

2023年12月18日(月) 18:30~20:30(開場:18:15)

経営戦略と連動した人事制度は、組織の 成果を最大化するための鍵となります。しかし、多くの中小企業やベンチャー企業では、経営戦略の変化に合わせて人事制度を見直すことができていないのも現状です。このセミナーでは、 企業が成果にコミットできる組織 となるために、経営戦略と連動した人事制度の構築法をご紹介します。経営戦略と人事制度の一体化がもたらす効果や、既存の人事制度の問題点を明確化 することで、改善の方向性を見つける手助けをいたします。また、人事制度の構築&運用時の労務・法律のポイントについて、べンチャー・スタートアップ企業の支援実績が豊富な弁護士・社労士が解説します。参加者には第一部の解説資料「成果にコミットする組織を創る!経営戦略と連動した人事制度の構築法」をプレゼントします。

セミナー詳細はこちら

【セミナー概要】

長期化するコロナ危機。業績不安やテレワークの長期化による社員のモチベーション・生産性の低下に対する懸念が高まっています。
今回のセミナーでは、「生産性」や「収益性」、「離職率」との関連が証明されていると言われる“エンゲージメント*”をキーワードに、中小企業を中心に豊富な組織開発支援実績を持つ株式会社アンテ代表島田和子氏を講師に迎え、「なぜ今“エンゲージメント”が大切なのか」「自組織のエンゲージメントを把握する方法」「エンゲージメントを改善する方法」を解説いただきます。
また、業績不安にともなうエンゲージメント低下時に、労使トラブルを回避するために押さえておくべき労務管理上の注意点や法律についても理解を深めます。
* エンゲージメント:従業員の「仕事や組織に対する前向きな気持ち」を数値化したもの。モチベーションや従業員満足度にも近いが、より高位の概念。

さらに、セミナー受講者の皆様には、第1部登壇者の島田氏より、「簡易版:エンゲージメントサーベイツール」を差し上げます!

 

第1部 コロナ危機からの業績回復を支える組織づくり

業績不安やテレワークの長期化による社員のモチベーション・生産性の低下に対して 中小企業の経営者やマネージャーが取り組むべき対策について、中小企業への組織開発支援に豊富な経験を持つ株式会社アンテ代表の島田和子氏を講師に迎え、”エンゲージメント”をキーワードに学びます。
*セミナー参加者には、「簡易版:エンゲージメントサーベイツール」を差し上げます*

講演内容
(1) コロナにより生じた中小企業の課題と優先順位
(2) 業績回復の前提条件
(3) 組織づくりとエンゲージメント
(4) 自組織のエンゲージメント把握・改善に有効なサーベイの紹介・比較
(5) 「簡易版:エンゲージメントサーベイ」の紹介
(6) サーベイで出た課題回答に対する、類型別の課題解消方法

【登壇者プロフィール】

  島田 和子
株式会社アンテ 代表取締役  組織開発/キャリアコンサルタント

離職やモチベーション・パフォーマンスの低下といった組織の課題に、”エンゲージメント”の視点からサポートを行うとともに、個人向けのコーチングを実施。
京都大学卒業後、地方自治体で勤務。自身のキャリアの悩みからコーチングの世界に入り、起業。キャリア、メンタル、コミュニケーション等をテーマに 個人セッションや各種講座、講演を実施。
その後、個人向けのサポートでは解決できない領域について学びと実践を深め、地方企業の経営者とともに組織開発・人材育成に取り組んでいる。
国家資格2級キャリアコンサルティング技能士/プロフェッショナルコーチングプログラム修了
(株式会社アンテHP https://an-te.co.jp/

 

第2部 業績不安にともなうエンゲージメント低下時の労務管理の留意点

第1部の内容を踏まえ、業績不安にともなう従業員のエンゲージメント低下時に留意すべき労務管理の留意点を社労士、弁護士が解説します。

開催概要

日時2020年9月30日(水)18:30~20:30
登壇者

株式会社アンテ代表取締役 組織開発/キャリアコンサルタント 島田 和子

FECC相談員 野村香(社労士)

FECC 橋本道成(弁護士)

会場

<オンライン>
Zoomウェビナー

※本セミナーは当初オンライン・オフライン並行開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、オフラインでのお申込状況を踏まえ、オンライン(Zoom)のみでの開催となりました。

定員制限なし 参加無料
タイムテーブル

18:10 開場
18:30 司会挨拶、登壇者紹介
18:35 第1部 コロナ危機からの業績回復を支える組織づくり
19:20 第1部 質疑応答
19:30 第2部 業績不安やエンゲージメント低下時の労務管理の留意点 /雇用指針について
20:20 第2部 質疑応答
20:30 終了
※ タイムスケジュールは変更になる場合があります。

備考

下記の「参加する」ボタンから、フォームにてお申し込みください。
オンラインセミナーはZoomでの開催となります。
Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
お申し込みいただいた方には、後日、事務局より参加URLをお送りさせて頂きますので今しばらくお待ち下さい。

※本セミナーは当初オンライン・オフライン並行開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、オフラインでのお申込状況を踏まえ、オンライン(Zoom)のみでの開催となりました。

※なお、ご提供いただきました個人情報につきましては、厳重なる管理の上、セミナー参加者の管理、セミナー開催に関する連絡等、当センターセミナーのご案内に利用し、目的外の利用はいたしません。当センターホームページにもプライバシーポリシーを掲載しておりますので、ご参考くださいませ)