相談・予約する

LINE友だち追加

080-1001-4675 繋がりにくい場合 080-1001-4687 11:00~21:00(日曜、国民の祝日、年末年始を除く)

【セミナー】2019年6月27日(木)18:30『成長ベンチャーが取組む人材定着制度の設計と運用方法とは』

※※※ 本セミナーは開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました! ※※※

最新セミナー情報

労務・人事の「基本の“き”」 ~これだけは知っておきたい労務管理・雇用のルール~

2024年4月30日(火) 18:30~20:30

毎度大好評 の「労務・人事の『基本の“き”』」セミナーを本年度も開催します。直近で 新たに労務・人事担当になった方 や、 1人目社員の採用を考えている経営者の方 、改めて 基本をおさらいしたい労務・人事担当の方、また働く方も、基本を学べる機会 です。採用・時間管理・給与計算・各種手続・就業規則の策定 等、多岐にわたる 労務・人事領域の仕事において知っておきたいポイント 、 労働紛争を未然に防ぐための労働関係法令や判例のポイント を、それぞれ社労士・弁護士より解説します。今回は 北九州市のコワーキングスペース、COMPASS小倉とオンラインでのハイブリッド開催 です。会場参加の方は 当日講師の弁護士社労士にその場でご質問いただくことも可能 です。セミナー参加者には、 当日の解説資料をプレゼント します!

セミナー詳細はこちら

【成長ベンチャーが取組む人材定着制度の設計と運用方法とは】

■≪Part1 :成長企業が取り入れている最新版の人材定着のための社内制度と運用ポイント≫
成長ベンチャーが導入している人材定着のための制度のトレンドについて、株式会社スタメンより制度設計と運用コンサルタントを東京より特別講師として招き、東京や全国の成長するスタートアップ、成功しているベンチャー企業での取り組みについて、事例を交えながら解説し、今期、成長に向けて社内制度を整備するスタートアップへの質の高い情報提供を実施します。

※講師紹介※
株式会社スタメン 執行役員 森山裕平氏
1985年生まれ、静岡県出身。 新卒でブライダル関連企業に入社し、空港やテーマパークでプロデュースやコンサルティングに携わる。その後2011年にITベンチャー企業に転職。WEBメディア事業の立ち上げを経験し、事業責任者として経営企画、新規事業開発などを歴任する。 2018年1月に株式会社スタメンに入社。エンゲージメント経営を通じて、組織課題に向けたソリューション構築とコンサルティング支援をする。これまで200社以上の企業にエンゲージメント経営に関与。

≪Part2 :最新版の人事・労務の制度設計におけるケアすべき法律知識≫
制度導入において、労使のトラブルにつながらないため、具体的に発生した問題を、雇用指針に沿って事例を提示しながら解説します。

登壇者
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・株式会社スタメン 森山裕平 氏(執行役員)
・株式会社スタメン 伊香昭則 氏(福岡支社長)
・FECC相談員 早田晋一 氏(如水社会保険労務士事務所)
・FECC弁護士 紫牟田洋志 氏(紫牟田国際法律事務所)
・デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社  池尚大 氏

タイムテーブル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18:10 開場
18:30 司会挨拶、登壇者紹介
18:35
≪Part1 成長企業で取り組んでいる最新の人材定着制度について情報提供≫
≪Part2 制度設計と運用におけるケアすべき法律知識/雇用指針について≫
20:20 質疑応答
20:30 名刺交換会

開催日時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019年6月27日(木) 18:30~20:30

開催場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
STARTUP CAFÉ セミナールーム@Fukuoka Growth Next1階
(福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11)

対象・定員
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どなたでも参加可能・40名

参加費
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無料

お申し込み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下記のどちらからもお申込みいただけます。
・電話:080-1001-4675(月~土、11~21時まで電話可)
・メール:info@fukuoka-ecc.jp
・Facebook:FECCのFacebookイベントページ
※締切日は、6月24日(月)の18時までとさせて頂きます。
※お申込みは、定員となりましたら締切とさせて頂きます。
※セミナー終了後、弁護士・社労士に無料で個別相談が可能です。
<メールにてお申込みされる際は、下記フォーマットをコピーしお使いください。>
****************************
【件名】≪申込み≫成長ベンチャーが取組む人材定着制度の設計と運用方法とは
※【会社名】
※【参加者名】
※【電話番号】
※【Mail】
※【個別相談】  参加  ・  不参加
【人数】
【ご質問】
※の箇所は必須
****************************